子育てイベント情報なら「チーム子育てinおかざき」!メルマガでも情報配信。地域ナンバーワンの子育て支援情報サイトを目指します。
子育て中のママ・パパにもっと「使える情報」を届けたい。。
「孤」育てにならないように、地域や周りが支援できる社会を作りたい。
子育てにやさしい街にしたい。
「チーム子育てinおかざき」は、岡崎市の子育て環境を良くし、岡崎市を「子育てにやさしい街No1」にするため、市内の子育て支援団体が連携しています。
子育て支援団体や企業が実施する、子育て支援や子育て支援につながるイベント情報・セミナー・講座の情報を、メールマガジン、Twitter、Facebook、LINEなど様々な媒体で配信しています。
子育て中のママ・パパ、孫育て中のおじいちゃん・おばあちゃん、子育て支援団体・市民活動団体・ママサークル・NPO、企業や店舗、行政をつないで、子育てしやすい環境をつくろうと取り組んでいます。
★コンテンツ紹介★
チーム子育てについて
「チーム子育てinおかざき」は、岡崎市内の子育て支援団体が連携して、「子育てにやさしい街No1 岡崎市」を目指して活動しています。市内には素晴らしい活動をしている団体が多数存在します。しかし、小規模団体の場合、うまく広報活動ができなかったり、事務スタッフの確保が難しく、活動そのもので時間に追われていることも多々あります。「チーム子育てinおかざき」は、こうした子育て支援団体が持つ「広報・集客」を連携して行うことで、より多くの方に情報を届ける活動をしています。子育て中のパパ・ママを始め市民のみなさんには、メールマガジンやHPを通じて、これまで知らなかった団体の活動やいろいろなイベントを簡単に手にいれることができます… >詳細はこちら
子育て中のみなさんへ
岡崎市内にはたくさんの子育て支援団体が存在していることを知っていますか?それぞれの団体が、それぞれの得意分野で活躍しています。様々なイベントを行ったり、子育て中のパパ・ママのために支援を行ったり、社会問題解決に向けて取り組んだり・・・。でも、なかなか活動内容をうまく伝えられず、知られていない団体や活動がたくさんあります。もしかすると、あなたにピッタリの子育て支援を行なっている団体があるかもしれません… >詳細はこちら
子育て”ほっ”とスポット
子連れで外出すると様々な出来事が起きます。授乳したい・・・ミルク用のお湯が欲しい・・・子育て支援の情報が欲しい・・・ちょっと休憩したい・・・チーム子育てでは、市内の「子育てにやさしい」店舗・施設などを「子育て”ほっ”とスポット」と名付け、ご紹介しています。「ほっ」と出来るスポットで、子育て支援の情報も手に入れましょう。 >詳細はこちら
市民活動団体のみなさん
多くの子育て支援団体が困っているのは、広報・集客ではないでしょうか。・より多くの市民に自分たちの活動を知ってもらいたい。・たくさんの参加者を集めたい。「チーム子育てinおかざき」では、各団体が持つネットワークを相互に利用しながら、それぞれの団体が、多くの市民に広報・集客のできる仕組みを提供しています。参加団体が相互に情報を流しあい、情報を広く伝え、岡崎をより子育てにやさしい街に創りあげていきましょう! >詳細はこちら
★イベント情報★
こちらのページではカレンダー形式でイベント情報を見られます。
※下記一覧は、システムの都合で日付が先のイベントから表示されています。ご了承ください。
- 12/21 親子参加講座☆子どもと一緒に学ぼう!お金って大事!◆ 2019年12月20日
このイベント情報は、主催団体から提供された公式情報ではなく、公開されている情報から収集したものです。詳細はURL、主催団体へご確認ください。イベント詳細は、この下の「Web サイト」URLからご覧ください。#つながる子育 … … - 12/20 【りぶら】おしゃべりサロン◆ 2019年12月19日
このイベント情報は、主催団体から提供された公式情報ではなく、公開されている情報から収集したものです。詳細はURL、主催団体へご確認ください。イベント詳細は、この下の「Web サイト」URLからご覧ください。#つながる子育 … … - 12/20 クリスマスの贈り物◆ 2019年12月19日
このイベント情報は、主催団体から提供された公式情報ではなく、公開されている情報から収集したものです。詳細はURL、主催団体へご確認ください。イベント詳細は、この下の「Web サイト」URLからご覧ください。#つながる子育 … … - 12/19クリスマス【りぶら】親子English◆ 2019年12月18日
このイベント情報は、主催団体から提供された公式情報ではなく、公開されている情報から収集したものです。詳細はURL、主催団体へご確認ください。イベント詳細は、この下の「Web サイト」URLからご覧ください。#つながる子育 … … - 12/19【りぶら】★ランチ交流会★英語deおしゃべりサロン◆ 2019年12月18日
このイベント情報は、主催団体から提供された公式情報ではなく、公開されている情報から収集したものです。詳細はURL、主催団体へご確認ください。イベント詳細は、この下の「Web サイト」URLからご覧ください。#つながる子育 … … - 12/17クリスマス【よりなん】親子English◆ 2019年12月16日
このイベント情報は、主催団体から提供された公式情報ではなく、公開されている情報から収集したものです。詳細はURL、主催団体へご確認ください。イベント詳細は、この下の「Web サイト」URLからご覧ください。#つながる子育 … … - 12/13 ベビーダンス&ママも赤ちゃんも心地よい抱っこ講座【よりなん】◆ 2019年12月12日
このイベント情報は、主催団体から提供された公式情報ではなく、公開されている情報から収集したものです。詳細はURL、主催団体へご確認ください。イベント詳細は、この下の「Web サイト」URLからご覧ください。#つながる子育 … … - 12/12【りぶら】 撮影付き!ティータイム付!ベビーマッサージ◆ 2019年12月11日
このイベント情報は、主催団体から提供された公式情報ではなく、公開されている情報から収集したものです。詳細はURL、主催団体へご確認ください。イベント詳細は、この下の「Web サイト」URLからご覧ください。#つながる子育 … … - 12/12【りぶら】親子English+(プラス)◆ 2019年12月11日
このイベント情報は、主催団体から提供された公式情報ではなく、公開されている情報から収集したものです。詳細はURL、主催団体へご確認ください。イベント詳細は、この下の「Web サイト」URLからご覧ください。#つながる子育 … … - 「英語リトミックでクリスマス@なごみん」2019-12-11 2019年12月11日
主催:おひるねアート協会 岡崎市北部地域交流センター・なごみんにて英語リトミックでクリスマスを開催します!! 英語に触れながら、リトミックに触れながら、一緒に1年に1度のクリスマスを楽しみましょう 12月11日(水) 岡 … …
お知らせ
おススメ情報アンケート実施中「赤ちゃんが産まれて買った便利グッズは?」~7/20まで
2019年7月17日
チーム子育てinおかざきで連載しているコラムの参考情報としてアンケートのご協力をお願いします。 今回募集するのは、「赤ちゃんが産まれて買った便利グッズは?」!! アンケートはこちら↓↓↓数分で終わる簡単なアンケートです。 …
おススメ情報アンケート実施中~5/10まで
2019年4月21日
チーム子育てinおかざきで連載しているコラムの参考情報としてアンケートのご協力をお願いします。 今回募集するのは、「お子さんの習い事」!! アンケートはこちら↓↓↓数分で終わる簡単なアンケートです。 https://te …
おススメ情報アンケート実施中~3/10まで
2019年3月2日
チーム子育てinおかざきで連載しているコラムの参考情報としてアンケートのご協力をお願いします。 今回募集するのは、「あなたのおススメ情報」!! アンケートはこちら↓↓↓数分で終わる簡単なアンケートです。 https:// …
【イベント】木工木育ワークショップ~子ども工作教室【父の日編】~2018/06/17
2018年5月14日
2018年父の日(6/17)に「チーム子育てinおかざき」と関係団体が連携して、「木工木育ワークショップ」を開催します!! 【NEWS!】岡崎市、岡崎市教育委員会の後援をいただきました!! 異なる5種類の木を組み合わせて …
イベントスタッフ募集(4/28)
2018年3月4日
イベントスタッフを募集します! 豊田市内で開催される、木育系子ども向けイベントのブースでの運営スタッフを募集しています。子ども達と一緒に楽しみながら、イベント運営に関わってみませんか? 【日にち】4/28(土) 【時間】 …
投稿
この一年を振り返ってみませんか
2019年12月5日 Cafeくろねこ 子育て日和
気づけばあっという間に12月!このコラムも二度目の師走に思いを巡らせながらの執筆です。 さて今月は、この一年を振り返るエピソードを紹介したいと思います。みなさんの子育てについてもどんな一年であったかを思い出すきっかけにな …
カタコトなおしゃべりを始めた我が子を理解する方法
2019年11月17日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
1歳を過ぎると、もう赤ちゃんの時期を過ぎたから必要ないかな、と思われがちなベビーサイン。 おしゃべりを始めても、発音が不明瞭だったり、泣きながらしゃべると何を言ってるのかわからなかったり・・・。 言葉での意思疎通が問題な …
子どもがよく遊んでいるおもちゃや好きな遊び
2019年11月5日 Cafeくろねこ 子育て日和
11月のテーマは「子どもの遊び」。今月も現役ママたちからの声を紹介します。 室内遊びを想定したテーマでしたが、今年は秋になっても気温が高い日が続いたからか、複数回答いただいたのは外遊びの「ストライダー」でした!「自転車に …