
先月募集した「おすすめ離乳食レシピ」。現役ママたちから聞いた離乳食作りを紹介します。
【一品ずつ下ごしらえ派】
時間のある時に野菜を一種類ごとに加熱→すり潰して冷凍しています。
欠かせないアイテムは製氷ケース!一食に一キューブずつ選んで使えるため便利です。
【大人ご飯から取り分けスタイル】
一番お手軽でオススメは、ずばり豆腐のお味噌汁です!できあがりのお味噌汁は、味が濃すぎるので、味噌をとかす途中で、具材と共に別皿に移して冷まします。
野菜だけでなく、豆腐や味噌の大豆も摂れて一石二鳥です。
【手づかみ期のオススメメニュー】
何でも手づかみしたい時期にも食べたがる納豆……そんな時は、納豆お焼きにしています。
1.納豆だけでなくみじん切りにした野菜も一緒に加えて、小麦粉を少々つなぎに入れます。
2.油をうすくひいたフライパンで、両面を焼きます。納豆のネバネバも食べやすくなりますよ!
【便利アイテム紹介】
お粥作りに役立つのが、レンジで吹きこぼれずに調理できるこちら!

また、外出時にも使えるヌードルカッターや、使い捨ての紙エプロンも便利です。
食欲の秋、子どもたちも食を楽しんでくれるといいですね!
※引き続き「子どもがよく遊んでいるおもちゃや好きな遊び」を募集します!
10月中に「チーム子育てinおかざき」メールアドレス↓までお寄せください。11月のコラムにて掲載させていただきます。
メールアドレス: 23202-okazaki@teamkosodate.com
お問合せフォーム:https://teamkosodate.com/aichi/okazaki/?p=188
※今後もメルマガを通じて、さまざまなアンケートを発信予定です。ぜひご協力をよろしくお願い申し上げます。
【コラム筆者紹介】Cafe くろねこ
年間約500名のママ達に利用いただいている、30種以上のレッスンとランチを愉しめる「貸しスペース型お家カフェ」オーナー。
兼テレビ局サイト等4社で、グルメやレシピネタなどのライターをしています。

- 投稿タグ
- Cafeくろねこ