
ベビーサインで赤ちゃん達とコミュニケーションをしていると赤ちゃん達の興味がよく分かります。
赤ちゃんは、気に入ったサインを早く覚えるからです。
ベビーサイン教室にて
「このサインは覚えるのが早いです。楽しみですね!」とママ達に伝えているサインがあります!
さて、何のサインだと思いますか⁈
それは・・・【でんき】!!

私自身、ベビーサイン育児をするまで知らなかった!赤ちゃん達がでんきをそこまで見ているとは!!
「出かける先々で【でんき】とサインします。」
「カフェのおしゃれなでんきを見て【でんき】とサインしていました。」
「【でんき】とサインしたので、つけると喜びました。」
などなど。ママ達からの【でんき】に関するエピソードはたくさん!!
お子さんの興味に気づけると嬉しい気持ちになりますね!
そして、自分の興味に気づいてくれた!!
という喜びや共感、赤ちゃん達も感じることができます。
親子で共感できるのはサインのおかげ。
だからベビーサイン育児は楽しいのです。
文:野本ひさえ
【コラム筆者紹介】野本ひさえ
2014年に西尾市、2016年に岡崎市にて日本ベビーサイン協会認定
MeandFamilyベビーサイン教室を開講。自身の3人の子供達と3度のベビーサイン育児を経験。赤ちゃんとのコミュニケーションの楽しみ方をアドバイスし、楽しめる子育てをサポート。日本おひるねアート協会認定講師としても活動中。
