
Without any words, it seems like it’s impposible for parents to get to know what your baby has in his/her mind.
Is it true?
One night right before sleep, my 13 -month-old son was lying down. He was staring at the celling. He looked like he was ready to sleep. I wondered what he was thinking. What was in his mind at the very end of the day.
How do I know?
Just then, he started moving his fingers. He started signing.
「Banana」.
That’s what he signed.
「Now I can tell!」 I said to him.
「Did you like the banana?」
I asked him, and he nodded with
his big smile.
That moment, we understood each other.
Without words, with BABYSIGN.

寝る前のひとときに赤ちゃんは何を思う?
おしゃべり前の赤ちゃん、赤ちゃんが
何を考えているのか、思ったりしているのかを知るのは不可能だと思いますか?
1歳1ヶ月の長男のある日の就寝前、
布団に転がり後は寝るだけ。天井をボーっと眺めています。今日1日もおしまい、
この瞬間に長男は一体何を
考えているんだろう?
私はふと思いました。
その時です。
長男の指が動きました。長男は
サインをしだしたのです。
そのサインとは・・・
「バナナ」。
なるほど!
「今日バナナ食べたね!気に入ったんだね!」と、長男に声をかけると長男は
にっこり。
息子と母、気持ちを理解し合う事ができた
瞬間でした。
文:野本ひさえ
【コラム筆者紹介】野本ひさえ
2014年に西尾市、2016年に岡崎市にて日本ベビーサイン協会認定
MeandFamilyベビーサイン教室を開講。自身の3人の子供達と3度のベビーサイン育児を経験。赤ちゃんとのコミュニケーションの楽しみ方をアドバイスし、楽しめる子育てをサポート。日本おひるねアート協会認定講師としても活動中。
