Baby signs can turn everyday moments into treasured memories.

ベビーサイナーSちゃんはサインがとっても
上手!サインでのコミニュケーションを
家族で楽しんでいます。
S‑chan loves using baby signs to “talk” with her family—especially with her big brother.
Sちゃんにはお兄ちゃんがいて
サインがあるお陰で、Sちゃんはお兄ちゃんにも言いたい事が伝わり、2人は上手に
やりとりします。
Because baby signs are simple and intuitive, he quickly understands what she is saying, and their conversations bloom with joy.
ある日もSちゃんがサインをしました。
【ぞう】
【もっと】
それを見たお兄ちゃん、
「分かった!ちょっと待ってて!」
と言って、その場をさっと走り去りました。
そして急いで戻ります。
「はい!これでしょ!」と
優しく渡したのは、ぞうさんのおもちゃ。
One sunny afternoon, S‑chan looks up at her brother and signs: [elephant] + [more]!
“I see what you’re asking for—just a moment!” he says, dashing out of the room with a grin.
Barely a minute later he returns, proudly holding her favorite plush elephant.
“Here you are! I brought exactly what you wanted,” he says, handing it to her with gentle care.
Sちゃんはにっこり!お兄ちゃんが
分かってくれた!お兄ちゃんに伝わった!
という嬉しい気持ちが笑顔に溢れます。
Delighted, S‑chan’s face lights up with pure happiness. Their baby‑sign conversation has woven yet another strand into their special sibling bond.
そんな2人の様子を見ているママも幸せな
気持ちになりますね!サインがあるおかげで
何げない日常の一コマが、大切な感動の瞬間に
かわります。
Their mother, watching from nearby, feels her heart swell at the tender scene. Baby signs truly can turn everyday moments into treasured memories.

文:野本ひさえ
【コラム筆者紹介】野本ひさえ
2014年に西尾市、2016年に岡崎市にて日本ベビーサイン協会認定
MeandFamilyベビーサイン教室を開講。自身の3人の子供達と3度のベビーサイン育児を経験。赤ちゃんとのコミュニケーションの楽しみ方をアドバイスし、楽しめる子育てをサポート。日本おひるねアート協会認定講師としても活動中。
