Cafeくろねこ 子育て日和~小さな1人のカフェオーナーが綴る育児コラム~

杉の香りと、子どもたちの何が始まるんだろうというワクワク感の中スタートした
第1回チーム子育てinおかざき「木工木育ワークショップ〜子ども工作教室〜」。

春の陽気となった3月10日(土)、岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」にて、株式会社ネイブレイン協力のもと開催されました。

今回のワークショップは、「ごもくキット」なる木育キットを使った自由な木工体験。幼児から小学生までの子どもたち約30名が保護者と一緒に創作を楽しみました。

ごもくキットは、岡崎の建築会社「株式会社ネイブレイン」と、地元で活躍する木と森林の
プロフェッショナル団体「人と木をつなげるプロジェクト」が開発した木育キット

5種類のサイズの木を組み合わせて、様々なモノを作り出せる木育。あらかじめ用意されている・リモコンスタンド・ウォールボックス・アクセサリートレー・ミニシェルフ・スパイスラック等の組み立て図を参考に作るもよし、大きさも形も自由に自分だけの作品を作るもよし!説明が一通り終わるやいなや、子ども達は目をキラキラさせて5種類のサイズの木に向かってまっしぐら!

それぞれ好みのサイズの木をトレーに乗せて席に戻ると、早速独創的な作品作りに夢中に!長さの違う木を上手に組み合わせて、棚のような形にしている子もいれば、お家をデザインしている子も!

用意されたマスキングテープと木工用ボンドを上手に使って、お母さんお父さんに手伝ってもらいながら、自由な発想の作品が続々と!
大人が作ろうとすると、ついついきちんと寸法通りに……となりがちですが、子ども達の作品はまさに創造力豊かで、高さの違う階段のように組み立てていたり、仕切りも幅を変えてつけていたりと……それが立派な一点物として完成するのは見事でした!

最後に、お友達の作った作品をみんなで見回って、全員で記念撮影。子ども達の真剣な表情と、賑やかな雰囲気が印象的なワークショップでした。

当日の様子は、「チャンネルミクス」でもご覧いただけます。
チャンネルミクス(131ch)「あそびにきたよ」(10分間番組)
初回放送日 5月21日(月)18:30~
※以降1週間再放送 9:30~、12:30~、15:30~、22:30~

主催:チーム子育てinおかざき、まざりんプランツ岡崎パパ友交流会
協力:株式会社ネイブレイン 、人と木をつなげるプロジェクト
取材:ミクスネットワーク株式会社
文:カフェくろねこ