子育てコラム
毎日の子育て、小さな目標はありますか?
2022年11月21日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
サインする姿が可愛い!絵本を読むのが楽しい!家族みんながコミュニケーションをとりやすい!などなど、ベビーサイン育児をしてよかったと感じる事はたくさんありますが、今回はベビーサイン育児ならではのメリットを1つご紹介。 …
独り言サインで長男が言いたかった事とは?
2022年10月20日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
ある日、長男が一歳過ぎの頃、 就寝前に仰向けになっている息子を そろそろ寝るかな~、とふと見ると、 何やら手を動かしていました。 何のサインだろう と、近づいてみると・・・ 「バナナ」!! その日に食べたバナナがよほど印 …
【うれしい】と伝える瞬間とは?
2022年9月21日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
みなさんのお子さんは、 自分の気持ちをどんな風に 表現していますか? どんな時にどんな感情を持っているか、 子育てする毎日、気になりますよね。 ベビーサイン育児では、主に、 【楽しい・嬉しい】 【悲しい】【痛い】【怒る】 …
どうして枝を持ち帰るの⁉︎と思った事があるパパママへ
2022年8月20日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
お子さんの外遊び、石やら枝やら 色々発見した子供達は、帰る時には なぜか持って帰ろうとする、そんな事を 経験した事があるパパやママ、 多いのではないでしょうか? 大人の視点からすると、なんでそんな そこらに落っこちてた物 …
パンダではなくウサギではなくコアラでもない、ベビーサイナーが見せたサインとは⁈
2022年7月20日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
♪パンダウサギコアラ♪ 多くのママ達が知っている おなじみのこの歌。 ある日のベビーサイン教室にて。 【パンダ】【ウサギ】【コアラ】と サインをしながらお歌を始めようとした時 あるベビーサイナーが見せたサインがありました …
お花に水やり、その時見せたサインとは⁈
2022年6月28日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
文:野本ひさえ 【コラム筆者紹介】野本ひさえ2014年に西尾市、2016年に岡崎市にて日本ベビーサイン協会認定MeandFamilyベビーサイン教室を開講。自身の3人の子供達と3度のベビーサイン育児を経験。赤ちゃんとのコ …
園での初めての発表会で見せたサインとは?
2022年5月20日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
文:野本ひさえ 【コラム筆者紹介】野本ひさえ2014年に西尾市、2016年に岡崎市にて日本ベビーサイン協会認定MeandFamilyベビーサイン教室を開講。自身の3人の子供達と3度のベビーサイン育児を経験。赤ちゃんとのコ …
目の前になくても伝えられるよ!
2022年4月19日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
散歩に連れて行くと 長男も次男も三男もよくする サインがありました。 それは・・・ バス!! バスはその時見かけませんでした。 でも【バス】のサイン。 実は、前回のお散歩の時に バスが通り、「バスだね!」と 私がサイン …
優しい気持ちの芽生えが分かる
2022年3月22日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
今回は、 あるベビーサイナーのエピソードをご紹介。 当時、1歳3ヶ月のKちゃん、 最近のお気に入りは NHKの番組「うっかりペネロペ」 喜んで見ているそうです! ペネロペを見たKちゃんが 2語文のサインで こんな事を言っ …
いつ飲みたいのかな⁉︎
2022年2月22日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
お子さんの健康管理は、 子育て中のパパママにとって、 大切な事。 健康管理の中でも、特に水分補給、 気になりませんか⁈ いつ喉がかわいているんだろう? いつ飲みたいんだろう? おしゃべり前のお子さんの水分補給、 そのタイ …