子育てコラム
【まって】のサインを取り入れてみたら・・・
2021年2月20日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
急な雨、外の洗濯物をしまいに走る、ハンカチを忘れ取りに戻る、トイレに急ぐ、などなど、子育てには、ママがどうしてもあわてる場面があります。 1人で動ければいいんだけど、お子さんが後追いの時期だったり、機嫌が悪かったりすると …
サインが教えてくれる、小さい子の遊びの世界
2021年1月19日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
小さい子の遊び、そこにはその子の 世界が広がります。何気ない行動にも 意味を見出し楽しんでいるのです。 ある日、庭で遊んでいた三男、おけに入っていた水をプランターの砂の上に ジャーっと、出しました。 一瞬、砂の上に水が溜 …
1歳の三男がお兄ちゃんにだっこをおねだりしたワケ
2020年12月21日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
赤ちゃんが「だっこ」とおねだり する時には理由が潜んでいます。 おしゃべり前は、だっこの理由が あっても、もしかしたら 伝えるのが難しいかもしれません。 が、サインがあればすぐわかります。 だっこの理由が。 ある日のこと …
ベビーサインで輪が広がる
2020年11月18日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
ベビーサイン教室にご参加されるのはママが多いです。ですが、サインをし出すとその可愛さにベビーサインの輪はママからパパ、おじいちゃんおばあちゃん、お兄ちゃん、お姉ちゃんにも広まっていきます。 我が家でも、こんな1コマがあり …
何気ないひと時でも会話がうまれる
2020年10月16日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
ある日のこと、ベビーチェアに座る三男、そばで洗い物をする私、言葉を話す相手なら、洗い物をしながらでも会話は可能ですが、三男はまだ言葉を話しません。 ふと視線を向けると・・・私と目が合った三男、笑顔でアピール。そして、サイ …
喫茶店での1コマ
2020年9月18日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
ある日、パパ、ママ(私)、1歳の次男と喫茶店へ出かけ時の事。 席に座り、喫茶店の方が水を出してくれました。3人だからコップが1、2、3杯、テーブルに置かれます。 よくある何げない1コマですね。そんなありきたりの場面に次男 …
赤ちゃんからのコミュニケーション
2020年8月20日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
長男が1歳過ぎの頃のエピソード。朝、起きてリビングに行くと、この日も早速!長男はサインを見せました。 【おうた】 その時は、音楽が流れていたわけでもなく、テレビがついていたわけでもありません。聞こえるものは何もありません …
赤ちゃんだって歌を歌う♪
2020年7月18日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
2歳になったばかりの頃の三男。ある日、鍵盤のおもちゃでボタンをおして、歌を流して遊んでいました。 「ぞうさん」のメロディが部屋に響きます。 その様子をちらっと見てみると・・・ん⁉︎ゴソゴソ動く両手。三 …
サインが引き起こす"楽しさ"
2020年6月18日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
ある日の我が家の1コマ。「これなぁ〜んだ?!」と、なんだか楽しそうにする長男の声が!!絵本を見ていた三男に、長男が加わり読み聞かせが始まっていたのです。2人の笑い声が響き、とにかく楽しそう!! 何がそんなに笑えるんだろう …
机に描かれたなぐり描きを許せちゃったワケ
2020年5月19日 笑顔がいっぱい!ベビーサインで赤ちゃんとおしゃべり
クレヨンや鉛筆が持てるようになると 小さな子でも描くことに興味を持ちます。 鉛筆を持って歩くと危ないし、紙からはみ出して机にかいちゃったり、目を離すと壁や床までに色がついていることも!お絵かきは意外とハードルの高い!?遊 …